5月4日に読売テレビで放映された「ビビアン&三婆 大騒動再燃in台湾」の写真のページです♪
みなさまのコメントとともにお楽しみください〜
◇空港から台北市内へ向かうバス◇![]() |
旅の始まりです。 って三婆は旅の内容をまるで知らされていません。 ビビアンが何処で現れるかも謎のまま。 番組中、迷っているのはやらせじゃなくホントです! このお姿で周ったのですか??す・素敵でしゅー (Shiho) |
関帝廟。お参りの人でいつも一杯。 しかしこの衣裳、こうして写真で見ると、かなりヤバイ・・・ ・・・スケスケ・・・( ̄TT ̄)はなぢーーー (ちよ☆編集長) うわっ♪すけすけ〜♪セクシービーム出まくりですね! (ここち) 太ったオウヤンフィーフィー(うう、漢字で書けない) (Toshie) いや〜ん♪ しゅけしゅけ〜〜^m^ 「だっちゅうの」ポーズしてくれなきゃ♪ (ぢゅん) |
◇行天宮◇![]() |
◇文鳥占い◇![]() |
行天宮のすぐ横の地下横断歩道は、 占い師がワンサカ。 何を占ったのでしょう。 台北は香港へ行くときの乗換で行っただけですが、 香港にも黄大仙廟というところにこの占いがあったような。 (Figaro) |
夜はビビアンお勧めのメチャ辛鍋。 辛いの好きだから美味しかったよ。 こ・こわいですぅ^^; 「真剣に鍋を食う女」っすか?(笑) (ぢゅん) あ、地球の歩き方。 (Figaro) Figaroさん、よくぞこの斜写真で見つけてくださいました! 2年前にプライベートで行った時の古い本。 (Toshie) |
◇辛鍋◇![]() |
![]() |
◇碧砂漁港◇ 二日目、台北市内から離れ、まず碧砂漁港。 ![]() |
◇碧砂漁港パート2◇ 大好きな市場見学。 豆腐鮫というぷよぷよの「ちょっとね〜」 って感じのくじらベーコン風のかたまり・・・ |
◇碧砂漁港パート3◇ 調理してもらったら旨かったァ |
![]() |
![]() |
◇基隆◇ 基隆という町のちょっとへんてこな占い師の館。 |
◇九分(←にんべんがつきます)◇ 町の中の祠。道祖神のようです。 |
![]() |
![]() |
◇茶屋◇ いっぱい歩いて、スタッフに指示された御茶屋は、なんだか怪しげ。 ここでまた占い。 |
◇夜の九分◇ 夜の九分はとっても素敵。 映画「非情城市」のロケ地で有名。 |
![]() |
![]() |
◇夜の九分パート2◇ | |
![]() |
最近では「千と千尋の神隠し」のモデルに なっているんじゃないかと言われている。 灯りがともると、まさにそんな感じ。 あ〜、お三方のショット!楽しみに楽しみに舞ってる〜♪ (ぢゅん) |
翌朝温泉に行きました。 足湯で足真っ赤。 頭寒足熱って言いますからね〜暖まりそうですね♪ (ここち) この後、三婆+ビビアンの温泉入浴シーンもあるのダ! ボブかつら汗びしょ。 (Toshie) |
◇温泉◇![]() |
![]() |
これから台中にも足を伸ばし、まだまだ旅は続いたのだけど、 フィルムが切れた。 さて、ビビアンは何処で現れたか? 三婆の運命やいかに! 放送日近し!みんなで盛り上げてね。 う〜楽しみです♪読売系・・・うち見れたよなぁ・・・・ (ここち) 番組みました!とーっても楽しい番組でした! (なかざき) 再放送、日テレ系放送働きかけ&パート2実現に向け皆様よろしく! (Toshie) |
現在、読売テレビのみの放映。
全国で放映になるよう、各地のテレビ局にお願いしてみませんか〜♪
日本テレビHP→http://www.ntv.co.jp/