上半期劇場鑑賞作は11本。
1位:クラッシュ
これは、まったく考えずに、すんなり一位に決まりました。
考える余地を与えてくれる映画って凄く好きなんです。
これには、やられました。
感想はココ
2位:
ブロークバック・マウンテン
空気感ですね。
特に前半の空気感が大好きです。
そこまでみせなくても・・・という余分だと思う部分を感じたので、
完璧ではありませんが。
感想はここ
3位:ダ・ヴィンチ・コード
酷評だらけのところ、上位にもってきちゃいますよ~
だって、わくわくしましたもの♪
今、小説を読んでいますが、小説の持ち味が
上手に映画に載っていたと思います。
でも、確かに小説を読んでいると、
文章の描き方よりも、映像に乗っている部分がたりないと思いますが、
それは長編小説だから仕方ないと思えました。
逆に、小説が、映画のビジュアルで、いろいろ補足できて楽しいです♪
感想はココ
4位:ポセイドン
素直に、楽しめました。
気づかないうちに、身体がかたまってたのは、嬉しい誤算でした。
↑誤算かいっ(笑)
最初の頃観た映画って、印象が薄れていくので、
最近観たこれは、優位ってことかも(笑)
感想はココ
5位:THE有頂天ホテル
もうこのあたりになると、順位付けが関係なくなってくるんですが(^^;
後味が悪くなかった映画として、このあたりに。
三谷作品は、お祭り的観方になってます。
感想はココ
6位:ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(吹替)
ナニー・マクフィーを誰が演じてたか知らないで、
最後に、おおーー、あの人だったのか!
ってすっかりだまされて(笑)
少女時代に戻れた楽しさがありましたので。
魔法使いものの児童書、大好きだったのです!
あぁ~ん、大好きな魔法使いものの本のタイトルが思い出せなくて
すっごく悔しい。
どなたか、魔法ものの児童文学に詳しい方知りませんか(^^;
感想はココ
7位:ジャーヘッド
映画としては、興味深く観られましたが、
どうも、皮肉っぽい語り口は苦手みたいです。
(マイケル・ムーアとかすごく苦手)
好みの問題で、この位置。
感想はココ
8位:M:I:3
まぁ、こんなところでしょうか(爆)
一番最近に観た映画の割に印象が薄い。
感想はココ
9位:南極物語(吹替)
ポールくんがかわいかった。それに尽きますが
映画としてみると、ものたりなさがどうしても・・・
皮肉っぽい語り口が苦手で、
ディズニー系のストレートな語り口も物足りない。
こんな文句だらけの私ですみません(^^;
感想はココ
「シャークボーイ&マグマガール3D」と「かいけつゾロリ/ケロロ軍曹」は選外にさせていただきます。前者は、3Dメガネをチビに奪われたため、ちゃんと観てないし(^^;
感想はココ(シャークボーイ~)
感想はココ(かいけつゾロリ~)
最近、劇場で映画を見ることがめっきり少なくなったメグです(T_T)
魔法使い物… なんでしょうね?まめさんのお気に入り。
子供の頃って、魔法とか冒険とかのあるお話に夢中になりましたね、私も。
時は流れて、今はうちの子供達(小学、中学生)が
ハリーポッターやら、ナルニア国やら、ダレンシャンやらに夢中なのを見ていると、ファンタジーの世界って不滅なのね。。。と感じます。
◆メグ♪さま
大好きな魔法使いものの児童文学書、
少しでも、断片的に文字で表現できれば
検索できるんでしょうけれど、
魔法使いもの
表紙が黄色っぽい(あと黒)
くらいしか記憶にない私。ダメダメですね( ̄▽ ̄メ)
メグ♪さんも夢中になりましたか?
ほんと、ああいうお話はワクワクしますよね~
やはり今も、作品は違えども、ワクワクするものはかわらないのですね(^^)
そして、映画技術も向上し、ガンガンこういうファンタジーな世界が
映像化されていくのも、すごいな~と思います♪
まめさん、こんにちは。
昨夜はエバーウッドも無くて、寂しかったです。
まめさんは小まめに映画館に足を運んでいるのですね。いいなぁ
私はと言うと、最近はケーブルテレビのペイバービューとかもありますけど、基本的にWOWOWでの放映を待って見ています。
まめさんのベスト10、その時の参考にさせていただきますね。
クラッシュは、とても注目している映画です。
この映画を知ったきっかけは主題曲を歌っている歌手でもあり女優でもあるキャスリーン・ヨークがザ・ホワイトハウスの出演者だったからなのだけど、今では映画のテーマそのものにも関心を持っています。
ナニー・マクフィーは、コリン・ファースが出演しているので、これも要チェック。
ブロークバック・マウンテンも、やはり見ておきたいです。
ダヴィンチ・コードは原作を未見なのだけど、どちらを先にした方が良さそうですか?
わたしも、WOWOWで見た映画をまとめてみようかな。
エバーウッドが無かった寂しさを何かで紛らわせようとしています。
あと、かいけつゾロリは、今、うちの娘がハマっています。
悪党なんだかヒーローなんだか良く分からないキャラクターだけど、それがツボなのでしょうね(笑)
◆KEIさま
こんにちは~
木曜の夜、放映がないと、
何かほっと気が抜けちゃいます(^^;
どうしても、家にいると未見DVDを消化しなくてはならないので、
なるべく劇場で観ようとおもっています(笑)
WOWOWがあれば、レンタルいらずですね♪
今まで、何度も加入迷ってるんですが
いつも、あとちょっとのところで断念しています(^^;
主題歌を歌っている方、TWWの出演者さんなんですか!?
それはびっくり
すごく印象に残った曲で、知り合いに落としていただいたのですが
歌っている方も、何も全然知りませんでした
出演もされてたのですね。
好きか嫌いかは、観る側が決めることですが、とても興味深い内容であることは
間違いないと思います
どうぞ、放映などの機会がありましたら、ぜひ(^^)
>ダヴィンチ・コードは原作を未見なのだけど、どちらを先にした方が良さそうですか?
私は、今原作のまんなかくらいを読んでいますが、
かなり忠実に(長編小説の文章を映像にのせきれないのはやむを得ず)
映像化しているので、映画を観たいのであれば、
映画が先のほうがびっくり楽しめるのではないかと思います。
私は、映画→原作の順ですが、内容を補足できるし、映像も浮かぶので
かなりルンルンで読んでいます(^^)
KEIさんの映画のお好みも、ぜひお聞かせいただきたいです(^^)
「かいけつゾロリ」は、ランキング外にしましたが、楽しかったです(笑)
悪党なんだかヒーローなんだかわからないからかな、
ちょっと昔の「ルパン三世」っぽいイメージもありました。
イシシとノシシ、ツボにハマりました(笑)
まめさん、おはようございます。
クラッシュの主題歌を歌っている(歌手名)バード・ヨークは、
ザ・ホワイトハウスでは下院議員役で準レギュラーとして登場しています。
美しくてタフで野心に溢れていて、とってもわたし好みの女性キャラクターなんです。
ダヴィンチ・コード、そうか~映画を先に見た方がドキドキして面白そう♪
アドバイス、ありがとうございます。
>ちょっと昔の「ルパン三世」っぽいイメージもありました。
それは、なるほど~ですねっ
きつねなだけにルパンほどセクシーではありませんが(笑)
◆KEIさま
こんにちは~
再度ありがとうございます!
お名前検索でみつからなかったのですが、
歌手名はバード・ヨークさんだったのですね
タフで野心にあふれてる役柄とは対照的に
「クラッシュ」では、繊細で情感あふれる歌声
でも、そういわれてみると、バラード曲なのに
強さも感じて、かなり気になる方になりました(^○^)
>きつねなだけにルパンほどセクシーではありませんが(笑)
あ、きつねだったんでしたっけ(爆)
セクシーなゾロリ・・・想像がつきませんね!
イシシとノシシが、五右衛門と次元というイメージはありませんし(笑)
映画色々。
あっという間に一年の半分が終了しました。むー。今年は月一は映画を観るぞ!! と年頭に決意したものの、早くも挫折。てなわけで、まめちゃん宅で見かけた上半期ランキングをうちでもやってみましたよ。まずは上半期映……
どもども~~
マネッコしちゃってゴメンナサイ。
うちでも上半期ランキングやってみました。
さすが上半期で11本か~
すごいねまめちゃん!!
BBMは地元じゃ上映しなかったからな~
したら絶対観に行ったんだけどもね。
◆ナギちゃん
わ~い真似っこ大歓迎!(笑)
ナギちゃんのランキング楽しみです♪
BBMは、DVDでぜひ(^^)