The Departed
監督:マーティン・スコセッシ
出演:レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン
【辛口/
つーか、ただのぼやきなので、このレポ読む価値なし枠です
↑なら書くなって?
だって、もやもやしてたんだもん・・・】
***
マフィアに潜入した警官、警察に潜入したマフィア。
ギリギリの男たちの男くさいしびれる~物語~!
・・・・だったはずなんだけど。
うーん・・・何と書いていいのやら。
終始呆気にとられながら観て、最後の最後まで呆気にとられて(笑)終わってしまった~
オリジナルと比較するな、と言われてもやっぱりそれは無理な話でした。
しびれる~部分がみつからないのだ。
どこか良いところをさがそうと思ったんだけど・・・あぁ、あの素敵シーンが~違う~こうじゃない~!が先に頭がきてしまっていて、冷静にみられなかったのです(^^;
音楽も、ストーンズ流れたときは、おお!と思ったけど、他は自分の好みとあまりあわなかった。
まぁ、オリジナルだって、らぶらぶ(違)デュエット曲という禁じ手をやってるので、こちらもなんともいえないけど(爆)あれはびっくりした!!(笑)
キャストは、豪華でしたね。
ジャック・ニコルソンは、どんな役をやっても彼だ~。
マーティン・シーンの好々爺ぶりにちょっと笑ってしまった(笑)
今回意外にも自分の目に留まったのは、
中途半端な上司のアレック・ボールドウィンでも、意外性の男マーク・ウォルバーグでもなく、
ミスター・フレンチ!
レイ・ウィンストンって、あんまり知りませんが、
フレンチさんのキャラクターは好きです♪
そして、一番、イライラしたのは、ベラ・ファミーガ演じる精神科医でございました。
あぁ~イメージが・・・( ̄▽ ̄メ)
↑女優さんではなく、あくまでも役のイメージでございます!
ポールくんのRunningScaredに出演しているとのこと、
彼女はこちらに期待しますか。
こんなんでてしまってスミマセン!!
オリジナルをご覧になられていない方にオススメいたします。
自分への教訓:大好き作品のリメイクに注意。
まめさんも見たのね・・・。
どこを褒める?
マーク・ウォルバークのヘアスタイル?
ボールドウィンのメタボリックが気になる腹回り?
これトイレ我慢しながら見たから早く終わってほしくてほしくて・・・・。
はい私も気に入りのリメイクには注意します。
オリジナルのファンなので・・・。
特にトニー・レオンがヂカプリオだというのが受け入れられなくて(爆)、遠巻きにして見ていたのですが、う?ん。
でも監督はノミネートされてるんですよね。私はスコセッシさんには、最近気合いできていないんですけど、映画としてはどうでした?
オリジナル見てるもので、まめさんのご忠告に従うつもりです。(汗)
こんばんわ!
僕は『インファナル・アフェア』を観てなかったので普通に楽しめました♪(笑)
オリジナルが大好きだとそのイメージを壊すのって難しいですよね?。
確かに注意が必要かもしれない。
僕も今後から気を付けよっと(笑)
まめさん、見に行かれたのですか?。
オリジナルよりも先に見てたら
どうだったのかなぁ、うーむ。
スコセッシはとても好きな監督なので
誉めたかったんですけどね。
引きずるなというのが無理な話で。
「ディパーテッド」見てきました。150分、長くない?
オリジナルを忘れて見るのは絶対に無理、だってオリジナルのまま
使われてる細部があちこちに散見されるし、展開もそのまま。骨格が
しっかり残ってるんです。悪口は言いたくないけど、どうしても比較
しながら見てしまいます。
オリジナルにはあった様々な『闇』がこのリメイク版には欠けている。
アンディ・ラウとトニー・レオンの間に広がる闇、組織と警察の間の闇、
個々人の抱える闇、例えばボス(エリック・ツァンの味わいがこれまた
深みを与えてい…
◆ぷりぷりさま
見てしまいました・・・。
どこを褒めましょう?
そりゃないだろ~キャラのマーティン・シーン?
やっぱり、身をさらけだしたニコルソンの・・・?
途中で、全然別の妄想に走って、
いかんいかん。と戻っていたのはナイショ。
◆くりりんさま
くりりんさんはご覧になられていないのですね
現在のところオリジナルをご覧になられた方は
ほとんどがオリジナルに軍配をあげていますが
オリジナルをご覧になられていない方は
面白かった!と純粋にご覧になられたご様子。
映画として、と問われると、すごく難しい。
私は、冷静にみられなかったので・・・
別物と割り切ってみられる自信があれば、楽しめるかも知れません
◆Cuomoさま
こんばんは~
お、オリジナルはご覧になってない組さん発見!
やっぱりここが分かれ道のようですね
リメイクも方法によるのかも知れませんけどね。
心の準備はしていたつもりなんですけど、あっさり負けちゃいました(^^;
◆atsumiさま
私も、どこかほめるところをみつけたい
と思って、感想にとりかかったんですけど
そのまま打つ手が止まってしまいました(^^;
これほど、困った映画は久々かも(笑)
私を困らせてくれた映画として褒め!(爆)
TBありがとうございました♪
映画の日の5/1に大阪で見てきました。
オリジナル見てないんで、結構楽しめましたが、
ディカプリオが頭撃ち抜かれるシーンはちょっとビックリしました。
そのあと、立て続けにふたり撃たれて、最後にはマット・デイモンまでもが撃たれるとは予想しない展開でした。
ちなみに、私が気になったのはBarrigan役の人(マット・デイモンと同期の白人の方)。
CSI:Miami4とCSI:NY2のクロスオーバーエピソードの犯人役の人に似てるよなぁと思いながら見てて、家に帰って調べてみたらその通りでありました。
◆は。りん
やっぱりこの作品を楽しめるかどうかは、
オリジナルをみたかみてないかが境目みたいですね(^^;
ただエンディングは、ハリウッドバージョンオリジナルで
私も度肝を抜かれました(笑)
同僚くんは、24のキムの彼氏くんでしたよね?
CSIにも出てたんですね
海ドラで知っている顔を映画でみつけると
めちゃめちゃ嬉しいですよね(^^)
クロスオーバーをみられるのはまだ先になりそうですが
NYも大好きになった今、とっても楽しみ~♪