***
ネタバレあります
***
サムの元旦那スティーブ一派がERで銃撃戦を繰り広げ、サム親子を誘拐。
銃撃戦で子供を守って、ジェリーが撃たれた!
ルカは薬で麻痺状態にされたが、サムのおかげで無事。
そして、アビーは出血し倒れる。
とんでもないクリフハンガーで終わったシーズン12から、
やっとシーズン13スタート!
スティーブって誰だっけ?とコメント欄で書いてしまうほど(^^ゞ
12のラストクリフハンガーをすっかり忘れた状態でしたが、
最初の部分でだいぶ思い出しましたよ~
12のラストクリフハンガーをすっかり忘れた状態でしたが、
最初の部分でだいぶ思い出しましたよ~
久々のERは、ヒジョーに素直に見ることができ、
かなーり物語に入り込んでしまいました。
(でも、邦題は相変わらずやってくれますね(^^ゞ)
かなーり物語に入り込んでしまいました。
(でも、邦題は相変わらずやってくれますね(^^ゞ)
アビーは、早産で生むことの危険性を考え、なるべく出産をひきのばしたい。
でも、結局、帝王切開で出産することになる。
でも、結局、帝王切開で出産することになる。
早産で未熟児、更に悪い状態が続いた息子はNICUへ。
とにかく、今回はルカにやられました。
アビーのそばで励まし、息子(ジョセフくん)を見守り、
しかし、アビーは子宮を摘出、
ジョセフくんは、NCIUで状態はよろしくない。
一人トイレで手を洗うけれども、ぶつっと途切れてしまったルカが、
鏡にゴミ箱を投げつけるシーンは圧巻でした。
さて、クリフハンガー時、個人的に一番心配だったジェリーは、
ルカの指導のもと、ERでモリスが頑張り、
更に、手術室では、ドゥベンコ執刀のもと、
ニーラの機転と頑張りで生還。
よかった~(*^^*)
チームの勝利!を心から喜びました。
それぞれのアクのあるキャラクターは今回は封印。
次回に期待しましょう(笑)
(もう、ロボベンコは復活しないのか?(笑))
アビーとジェリーが交互にうつされるシーンの音楽も素敵でした。
さて、すっかりトラブルメーカーの中心となってしまっているサム(^^ゞ
誘拐を伝えるために頑張るんだけど、
そりゃ、あからさまにやったらバレるて。。。
しかし、凶行を重ねるスティーブに向けて放たれたと思われる弾丸
ほんとに撃っちゃったのか!?
何だかな~・・・・と思ったところで、次回に続く。
予告。
そうだ。アビーのおかーさんて、Brothers&Sistersのノラだったんだよね(笑)
そうだ。アビーのおかーさんて、Brothers&Sistersのノラだったんだよね(笑)
前はノラをみていなかったけど、みてしまった今は、いろいろ比較しちゃいそうだ(^^ゞ
ゲイツ役のジョン・ステイモスも再登場!来週から本番開始~という感じ♪
ゲイツ役のジョン・ステイモスも再登場!来週から本番開始~という感じ♪
思わず見てしまいました今回。
アビーの思いは分かるが、無償にわがままに見えてイライラしました。(爆)
サムのあのラストは気になりますね。
ルカのトイレのシーンは泣けちゃいますね。でも、優しすぎて・・・。(苦笑)
意外と腕が立つモリス。
レイの存在が薄かったような?(笑)
今後の活躍とゲイツに期待大です♪
こんばんは!
はじまりましたねぇ・・先ほど見たばっかリです(録画で)
私も、前作と時間が経ちすぎていて(予習もしてなくて)
あぁ・・・そうだったねぇ・・的な感じで見てましたけど、やっぱりおもしろくて一気に見れました[E:note]
それにしても、モリスができる男になりすぎてて、少々さみしいような・・[E:down]
◆takboutさま
私は、今回アビーよりもサムがダメで(^^ゞ
サムのラストは、またシーズンを通して
問題とかになるのでしょうか・・・
私は、優しい優しいルカにやられてしまいました(T^T)
その優しさが、今回も(も?)あだにならないといいのですが・・・
モリスが出来る男だと、まだ違和感があります(笑)
レイの存在めちゃめちゃ薄かったです
ゲイツくんと共に次週に期待してますv
◆柚香さま
こんばんは~
はじまりましたね!!
前作、すっかり記憶から抜け落ちておりました(^^ゞ
でも、みているうちに思い出すものですね~
今回、じんわりとみてしまいました~
モリス、ダメ男のときは散々文句言ってきましたが
できる男だと、普通すぎて(^^ゞ
そしてまたダメ男になったら文句言うのかな(笑)
いや、今度はかわいくみえるかも?
今シーズンもよろしくお願いします♪
こんばんは!私のブログの方にコメントいただいてありがとうございました。
今回はやっぱり、ルカ、でしたよね。好意的に書いていただいてて、ファンとしてはとても嬉しいです! (近年のERにはどこでも辛口のご意見が多くて、でもそれもわかるな~というのがツライところなので)。
来週はアビーのママが久々に登場、「ノラ」になったのとほぼ同時期の撮影だったんじゃないかな?比べるのも楽しそうですよね。いろんなタイプの子供がいて大変なママです(笑)。
WATのスパドラ放送決定、おめでとうございます! 私も絶対見ます。 今回のERに負けず劣らずだったあのクリフハンガーの結末を見届けないわけにはいきませんもの。
始まりましたね~(笑→泣)。
ニーラは今回おとなしかったですが、アビーの強情さは相変わらずでした。
あんなにスタッフがそろっているのだから危険な状態になる前に今手術に踏み切ったほうがどれだけ安全か!といらいらしましたよ。
でも手術の結果を見せられてしまうとそれも薄らいでいくのが私の悪いところです(笑)。
それもこれも待たされすぎのせいです。
>ロボベンコは復活しないのか?(笑)
ジェリーの手術のシーン、ニーラがロボ化してドゥベンコに指示してましたよね。
つい「逆だよ、逆!」と言ってしまいました。
ER13 #1「危機脱出」
サムの元夫とその仲間の脱走計画の巻き添えを食ったER。
サムとアレックスは人質として連れ去られ、ジェリーは大ケガ、ルカは麻痺注射でぐったり、アビーは出血で昏倒、とスタッフにも被害が…で1年待たされました。
こんなに待たせるから「ニーラ、誰の葬式だよ」って思ってしまったじゃないですか。
ジェリーはモリスの頑張りとドゥベンコ(今シーズンはロボになるのか?)の手術+ニーラの知識で助かる。でもママ強烈(笑)。
アビーは未熟児での出産は避けたいと思いつつも身体に受けたダメージから帝王切開。
未熟児赤…
◆Naokoさま
こんばんは~
あのクリフハンガーからのスタート
大丈夫かな~と、自分でも心配だったんですが
すっごくすんなりとストーリーに入ってしまいました。
ルカのあのシーン、ピカイチでした!
アビーママの登場は、ノラになったのと同時期なんですね~
来週は、比較を楽しみたいと思います♪
WATの放映お祝いの言葉ありがとうございます!!
いや~NHKのラインナップから外れたときはどうなることかと思いました(TT)
ER月曜WAT水曜の図式が崩れたのは
何ともさびしい気持ちですが、
(アメリカでも、別の曜日になりましたね)
是非、あのER12にもまけない
とんでもないクリフハンガーを見届けてやってくださいませ!!
◆カクテキさま
はじまりましたね~
私にとっての、ダメキャラが
今回はなりをひそめていたのも勝因だったのかも。
ずっとロボニーラだったらいけるかも・・・
不思議と、いつもだったらつっこみまくりそうな
アビーの強情さも、普通にみてしまいました。
最近、別のドラマで、自力で生みたいのー!
って強情はってた患者がいたので
それで免疫がついていたのかも(笑)
さて、次回は素直になれるかツッコミか
ノラ=アビーママというところだけでも
どんぶりいっぱいのネタかも(笑)
TBありがとうございました♪