2005年
Stay
監督:マーク・フォスター(「チョコレート」「007/慰めの報酬」)
とっても不思議な映像世界。
最初は、この世界には、謎がある!と、疑った視線で、謎とき気分で見ていました。不思議な映像には、きっと意味がある!とその意味を見出そうとしていたんですが、気付きました。重要なのは、謎解きじゃなくて、この不思議な世界を楽しむことだと。流れのまま自然に身をゆだねるが正解、ではないかと私は思います。
映像には、実はコネタが満載で、まぁぼんやりみていたら、こういうもんか、と思ってしまうかも知れませんが、背景や脇の人なんかをじっくりみていると、おや?と思うことが、きっといくつかあると思います。
主要登場人物は、精神科医サム(Ewan McGregor)と、その患者ヘンリー(Ryan Gosling)。そして、以前サムが自殺から救った今は恋人に近い関係?ライラ(Naomi Watts)。
ヘンリーは、サムに自殺をほのめかしたまま姿を消し、サムがヘンリーをさがす、というのがとりあえずの軸でしょうか。
今回のユアンは、希望と救いの象徴。いつもはチャーミング!って思っちゃうんだけど、今回はかっこよい位置。(でもちょっとしたところでかわいいそぶりは、みえちゃうんだけど(笑))そのビジュアルにもコネタがあります。
ライアン・ゴズリングは、「君に読む物語」以来だな。精神科の患者、そしてミステリアスな台詞をはいたりする(これもコネタ)、迷える子羊役を、暗い瞳で演じていました。
ナオミ・ワッツは、癒しの位置かな?
海外ドラマ組だと、ちょこまかと映像に挿入されて、気になる謎の女性に、お。と思うかも。「グレイズ・アナトミー」でアレックスの身元不明の患者(後にわかるけど)を演じたElizabeth Reaserでした。
リアルなサスペンスではなく、だからといって、ファンタジーでもない。
こういう手もあったのか、とうなってしまいました。
”その”ことがわかったとき、その意味を色々考えてみました。
どこに何を投影したかったのか。そういうことを後からあれこれ考えられる作品って好きなんだな~
感想書くのすっごい難しいな~(^^ゞでも、これ以上は書けません(笑)
SECRET: 0
PASS:
本当に、ネタバレにならないように書くのが非常に難しい作品ですよね。
映画館で一度見たっきりなので、みんなでネタバレトークをしながらDVD鑑賞がしてみたいです。
SECRET: 0
PASS:
◆哀生龍さま
おお!そうですよね!
もう中身を知ってる人と
このシーンはこういう意味があるんじゃない?
って話しながら鑑賞、絶対楽しいと思います!!
TBありがとうございます♪
SECRET: 0
PASS:
一度目より二度目の方がじっくり感動を味わえる作品だと思います♪
ここでのユアンはどんどんラビリンスに巻き込まれていく様がかわいかったです。ライアン君の演技も後を引きます。
SECRET: 0
PASS:
◆janさま
二度目のほうがじっくり端っこまで観られますもんね♪
二度目を体験したいと思う気持ちと
その分他のDVD進めたいという気持ちと。。。
あぁ、悩みます(><)
私の目には、ユアンがとってもかっこよくうつりました!!