腰痛対策に買い換えたものパート2です。
しばらくダイニングの椅子を持ってきてましたが、ダイニングに4つそろってないとやはり不便、というのと、左手の落ち着き先がみつからず、左の首が痛くなるくらいこってしまったので、こりゃ買わねば!と、選びに行ってまいりました。
めっちゃ和室で、隣は掘りごたつ。でも気にしない!(笑)
椅子の下には、敷き詰められる正方形のじゅうたんをおきました(^-^)
椅子は、いくつも座ってきましたよ~
先生には、腰のあたりがしっかりとした硬い椅子が良いといわれました。
座っただけで、痛い!と思うもの、背もたれに体重を預けると痛むもの、ほんと似たような椅子ひとつでも、こんなに違うんだな~とびっくりしました。
素材よくみてないけれど、人工の皮革かな。肘掛の部分も肌触り良いです♪
お尻の部分でぎゅーんと外側に反っているデザインですが、この反る直前の背のところが、ちょうど私の腰の位置にぴったりフィットして、しっかりとサポートされている感じでした。多分、私のお尻が大きいので、まっすぐの背もたれだと、自然と背が沿ってしまうのでしょうね(^_^;)
背もたれは、これ以上後ろにいかないものです。
金額も、1万円しないでみつかってよかった~♪逆に、高価な椅子ほど、背もたれが反ってダメでした(><)
今は長く座っていられないけれど痛みが減ってからも、PC台と椅子に頼って、PC前に根をはやすことなきよう、気をつけたいと思います~
今日は、椅子さがしで久々にちょっと長く車に乗ってたので、足びりびりだ~(^_^;)